|建設情報/グループホームきぼう神埼
新着情報


クロス貼りが完了し、苑内の雰囲気がわかるように。
完成まであと少しです。
【掲載日】2022.10.26(水)
10月6日(木)、建設中のグループホームきぼう神埼センターへお伺いしました。クロス貼りが完了し、苑内のやわらかな雰囲気が感じられるようになってきました。いよいよ作業も終盤で、もう少しで完成です。

▲ベランダの柵や非常階段が設置されました。 |
1階・2階共に壁・床・天井のクロス貼りが完了し、これから電気工事やキッチン、建具の取り付けが行われるところです。床はクッション材の入ったふかふかの踏み心地で、ご利用者様だけでなくスタッフにも優しい仕様に。個室の壁には1色ずつアクセントクロスが貼られており、あたたかいピンクに爽やかなオレンジ、穏やかな藍色など部屋によって雰囲気の違う、6通りの個性あふれる仕上がりになっています。玄関横の談話スペースには、モノトーンの壁紙も貼られ、落ち着いてご家族様とのお話ができそうです。
豪雨の際に神埼公民館へ2回避難した経験から、もしもの時には垂直避難を考えて建物自体をかさ上げした設計に。今回内覧を行った担当者は「すぐにご利用者様達に目が届く、介護しやすい規模がいいですね」とうなずきます。事務の方では完成を待って備品を入れる準備をしていて、12月1日にオープン予定です。

▲玄関横の談話スペースはシックな仕上がりです。
|

▲2階には取り付け予定の洗面台などが並んでいます。
|
建設中のグループホームきぼう神埼センターⅡ(仮称) のサービス内容については、現在のグループホームきぼう神埼センターの
こちらのページよりご覧いただけます。


足場が外れ、白と黒の外壁がお目見え。
2階は壁が設置され、各居室も登場です。
【掲載日】2022.10.5(水)
9月15日(木)、建設中のグループホームきぼう神埼センターへお伺いしました。前日に足場が撤去されており、白と黒の個性的な外壁をはっきりと確認できるようになっていました。

▲個性的な白と黒の外壁が目印です。 |
2階の作業は1階より1週間分進んでいるとのことで、各部屋の壁となるボードの取り付けまで完成しております。これから釘やビスの穴、ボードの繋ぎ目を埋める“パテ処理”の後、壁と天井のクロス貼りが行われます。1階ではこれから、ホールに準備された鉄骨が各部屋の仕切りとなり、ボードを取り付け、壁が作られるところです。
また、外構工事も21日ごろから並行して始まり、建物の外も綺麗に舗装されていきます。現場監督さんは、「9月上旬に台風11号が接近した際には、外壁はほぼできていたので足場に注意をしました。シートを外して風の抵抗を減らし、鉄骨をボルトで締めて建物と一体化させるなど、しっかりと備えました。おかげで被害もなく、作業は順調に進んでいます。雨漏りがないか確認をしたいので、雨が一度しっかり降ってくれればいいのですが」とのこと。外観や壁もできてきたことで、完成までまた一歩近づいた事を感じます。

▲1階のホールには、これから壁に入る鉄筋が用意
されています。
|

▲浴室(個浴)は1階・2階で壁のパネルが色違いです。
|
建設中のグループホームきぼう神埼センターⅡ(仮称) のサービス内容については、現在のグループホームきぼう神埼センターの
こちらのページよりご覧いただけます。


クロス決めも無事に終了。
玄関も内装も、こだわりの施設へ着々と。
【掲載日】2022.9.5(月)
8月9日(火)、グループホーム「きぼう神埼センターⅡ(仮称)」の第五回工程会議にお伺いしました。今回も外観・内装共に細かい箇所を決めていき、後日には施設内のクロス(壁紙)決めを行うなど完成へ向けて順調に進んでいます。

▲キッチンを清潔に保てるよう、細かいところまで
こだわります。(9日) |
手すりの色や高さを決め、設置場所の追加も思案。ご利用者様達に、より安全に・より快適に過ごしていただけるよう検討を重ねます。キッチンの雰囲気に直結する、システムキッチンの色と引き出しの取っ手のデザインについては清潔さ・掃除のしやすさを重視して決定。浴室の天井や壁の色も「寒色系だと冬場に寒く感じる」など実際の使用シーンを想定しながら決めていきます。また、玄関ドアに設置するライトも画像を検索してイメージを共有。こだわりの「ヴィンテージ風のライト」も無事に伝わり、雰囲気ある玄関が完成しそうです。
8月19日(金)には天神のショールームへ伺い、施設内全てのクロス決めも行いました。どのクロスも防炎・防水・消臭機能のあるものを選んでいます。居室は落ち着ける柔らかい色合いで、5パターン程を選定。他にも玄関から入ってすぐの談話室は「かっこいいイメージ」を実現するために丁寧に選びました。現場では1階床のコンクリートも打ち終わり、屋根やサッシも設置されています。作業は順調に進んでおり、11月に完成予定です。

▲天神のショールームにて、クロス決めを行いました。(19日)
|

▲大きなパネルに貼られたクロスを見ながら、気に入ったものを選んでいきます。(19日)
|
建設中のグループホームきぼう神埼センターⅡ(仮称) のサービス内容については、現在のグループホームきぼう神埼センターの
こちらのページよりご覧いただけます。


「外観はかっこよく、内装は落ち着く雰囲気に」。
基礎と鉄骨の骨組みまで、無事に終了です。
【掲載日】2022.8.16(火)
7月12日(火)、グループホーム「きぼう神埼センターⅡ(仮称)」の第三回工程会議にお伺いしました。「外観はかっこよく、内装は落ち着く雰囲気のグループホームにしたい」というこだわりの元、外壁のパネルや床の色サンプルを見ながら相談をしていきました。
床の色を決める際には「明るい色で柔らかい雰囲気にするのも良いし、暗い色で重厚感を出すのも良いですよね」と既存施設を例に挙げ、イメージを共有しながら協議を進めます。また、リビングの床の下にどれくらいの厚みのクッションを入れるかも話し合い。ご利用者様の安全や快適さはもちろん、スタッフの負担もできるだけ減らせるよう配慮をしながら決めました。キッチンカウンターは食事の盛りつけ時などを考えて広く設定し直し。カウンター下のスペースを上手く使うにはどうしたら良いかの意見も出し合い、配置する家具についても合わせてイメージを共有しました。
7月27日(水)にもお伺いすると、現場は基礎と鉄骨の骨組みが終了し、断熱材も設置されるところでした。今後は屋根や外壁を取り付け、建物内部では床にコンクリートを打ち、部屋の壁・天井の取り付けが行われる予定です。

▲外壁のパネル決めは難航し、持ち帰りに。(12日)

▲鉄骨を組み終わったところです。(27日) |

▲配管工事まで終了。玄関付近です。(12日)

▲全体の様子が見えてきました。(27日) |
建設中のグループホームきぼう神埼センターⅡ(仮称) のサービス内容については、現在のグループホームきぼう神埼センターの
こちらのページよりご覧いただけます。


玄関ドアや屋根は何色に?
第一回工程会議にお伺いしました。
【掲載日】2022.7.12(火)
6月14日(火)にグループホーム「きぼう神埼センターⅡ(仮称)」の第一回工程会議にお伺いしました。上滝建設株式会社のご担当者様をはじめ3社の施工業者様を交えての会議で、建物細部の調整や検討を行いました。
建設スケジュールや作業の確認から始まり、各居室に配置するナースコール等器具の確認も行われます。玄関ドアに屋根、エレベーターの壁・床・扉など、パーツの色決めはサンプルをお預かりし、持ち帰っての検討となりました。施工業者様より配管の設置についての相談もあり、細かな調整が行われます。現場では基礎工事の真っ只中。梅雨の時期でもあるので、天候を見ながら作業を進めていくとのことでした。

▲図面を見ながら「ここの色をどうするか」と検討。 |

▲天気を見ながら工事を進めていきます。 |
建設中のグループホーム「きぼう神埼センターⅡ(仮称)」は、当社の小規模多機能きぼう神埼センター(神埼市神埼町鶴1342-4)やグループホームきぼう神埼センター(神埼市神埼町鶴1342-1)のすぐ北側に建設中。石井ヶ里公民館の手前です。

起工式を執り行いました。
【掲載日】2022.6.9(木)
ライフサポートNEOは5月10日(火)、2022年度冬にオープン予定の「(仮称)グループホームきぼう神埼センターⅡ」の起工式を執り行いました。(株)上滝建設 代表取締役 上瀧様をはじめ、埜口設計 代表 富吉様にもご出席いただきました。当社からは代表の馬渡ほか6名が出席し、工事の安全と新しい施設の繁栄を祈願しました。