【平成30年7月 新人研修】を開催しました。
7月の新人研修に活気あふれる仲間が来てくれました。
NEOの一員として大きな一歩を踏み出しました。


▲講義の様子です(写真上)。グループワークで参加者の不安や疑問にしっかり答えます(写真下)。 |
平成30年度
新人研修を7月10日(火)、きぼう神埼弐番館にて開催いたしました。午前中は中島講師がご利用者様・会社・職員それぞれの幸せを実現する「三方良し」を丁寧に話されました。皆良田講師は「認知症の理解」について、ご利用者様の気持ちによりそえるスタッフになるよう講義を行いました。参加者達はうなずいたり、時には講師に質問したりと積極的に研修に参加されていました。
■参加者の不安をなくすグループワーク
午後は川浪委員長による実体験を交えた現場での取り組み方や新人ならではの目線の大切さについて講義がありました。そしてグループワークで今感じている不安や疑問を講師達とじっくり話しました。介護経験のある参加者は「会社に入って研修という形でこういった講義を受けたことがないので、自身の再確認に繋がりました」とコメント。有意義な研修に初めは緊張していた参加者達も、最後はリラックスした表情を見せてくださいました。
■「自分がまずできることを考えていきたい」参加者
参加者は新人研修を終えて「三方良しを理解し、自分がまずできることを考えていきたい」と感想を述べられました。またNEOの一員としても意識を持ち「ご利用者様と接するときは気配り、心配りを忘れず業務に取り組みたい」と意気込みを語ってくださいました。
研修を経て更にひと回り成長した参加者達。これからの活躍を楽しみにしています。
ライフサポートNEOでは新人研修、新人フォロー研修によりニーズに沿った質の高い介護サービスとケアを提供いたします。他にもグレード別研修や外部研修も力をいており、スタッフ一人一人のスキルアップもがっちりサポートいたします。