小規模多機能きぼう基山センターでは、10月28日(火)にバスハイクでマリンワールド海の中道へ行きました。
おめかしをされて来られたご利用者様もいらっしゃり、「お天気で良かったね」とうきうきでバスに乗り込まれていました🚌

福岡ならではの街中を飛行機が飛ぶ風景に「飛んでる」「近いね」「どこの会社かな」とおしゃべりをしながらバスに揺られます。
車内のマイクで『♪憧れのハワイ航路』『♪リンゴの唄』『♪青い山脈』を一緒に歌いました🎤🎶

「水族館は子どもが小さい時に来た以来よ」とおっしゃる方がほとんどで、
駐車場から水族館への道のりも、歩くスピードはいつもより速めです👟👟

館内へ入ると、まずはイルカ・アシカショーを観にショープールへ🐬
アシカやイルカが登場すると、拍手や手を振って迎えられます👋
イルカのジャンプや水しぶきをあげる様子にもくぎ付けで、夢中になってショーを楽しまれ、カメラに収められるご利用者様もいらっしゃいました📸

ショーが終わると「イルカのショーは初めて観たよ」「すごかった」「よく訓練されてるね」とすっかり魅了されたご様子です🥰
持参したお弁当で昼食をとった後は、ペアのスタッフと一緒に自由に館内を回られました😊
「大きいね」「食べられるかな」「この魚は寝てるよ」「タチウオだ、綺麗ね」
「かわいい」「この魚は食べられないね」「ムツゴロウだって、佐賀空港にもいるかな?」と展示を一つずつ見て行かれます。

ウミガメを見ては大きさに驚き思わず笑みがこぼれる瞬間や、カエルの擬態能力の高さに驚かれる瞬間も😲
水深7m×横幅24mの外洋大水槽では、サメやエイ、イワシの群れなどをうっとりと眺め、非日常の空間を堪能されていました🐟🐟🐟
長くなってしまったので一旦ここまでで。
後編はこちらから🐠
小規模多機能きぼう基山センターは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在ご利用枠に「空きがございます」。
ご相談は随時受け付けておりますのでお気軽にお電話ください。
☎0942-80-2750 (担当:江口)
秋月