グループホームくらのうえでは、9月23日(火)に敬老会を開催いたしました。
くす玉割り
管理者からのお祝いの挨拶の後、特製のくす玉を最年長のご利用者A様に割っていただきます✨🎊✨
たくさんの紙ふぶきと共に『祝 長寿』の垂れ幕の登場に、皆様笑顔で拍手をされていました👏


感謝状とメダル・記念品の贈呈
続いて、ご利用者の皆様へ感謝状とメダル・記念品の贈呈を行います🏅
スタッフからご利用者様への日々の感謝を綴ったメッセージを、皆様嬉しそうに眺められていました。

スタッフによる出し物
スタッフによる出し物では、最初に特定技能実習生を中心に4名のスタッフがAKB48の『365日の紙飛行機』を披露🎤
日本語で頑張って歌う様子にご利用者の皆様も喜んでくださいました💮

スタッフによる演舞
スタッフによる演舞では『若鷲の歌』『岸壁の母』を披露。
ご利用者様達もご存知だったとのことで、力強い振付やしなやかな指先などを頷きながらご覧になっていました😊

みんなで歌おう
皆様と『上を向いて歩こう』『リンゴの唄』『ふるさと』を一緒に歌います🎶

閉会の挨拶
Aユニット・Bユニットそれぞれから2名ずつのご利用者様に、閉会の挨拶をお願いしました。
「今日はありがとうございました。楽しかったです」「長生きしたらよかことばっかりですね」
「皆様の健康をお祈りします」「末永くよろしく」とご挨拶いただき、皆様のご長寿のお祝いは無事に終了しました💐


来年もまた皆様と、お祝いできることを楽しみにしております。

グループホームくらのうえは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご入所者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在「1床の空き」がございます。
ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0942-80-6900(担当:福田)
秋月