9月17日(水)に開催した、敬老会の様子をご紹介します。
午後の時間にボランティアさんによるコンサートを開催いたしました。

ご利用者の皆様には、ハートのバルーンやお花の飾りを持って、演奏を楽しんでいただきました❣️

『高原列車は行く』から軽やかに始まり、季節を感じる『もみじ』、『愛の讃歌』『瀬戸の花嫁』など、10曲ほどを演奏いただきます🎤🎹

中島みゆきの『時代』を演奏前に、この曲が発売された時の1975年の話になると、ご利用者N様が「その時は東京で教師をしてたよ」と懐かしそうにお話され、驚く一幕もありました。
歌や演奏を皆様うっとりと、時には手拍子をして楽しく聴かれ、
『ふるさと』ではボランティアさんと一緒に手話をしながら歌っていらっしゃいました✨

コンサートが終わり感想を伺うと「上手だったね」「知ってる歌もあったよ」「小学校の時に歌ってた歌もあった」と嬉しそうにお話くださるご利用者の皆様でした😄


最後に敬老の日のスタッフ特製グリーティングカードとカステラをお渡しし、敬老会は無事に終了。

ボランティアさんが帰られる際には「良かったよ」「また来てください」と握手でご挨拶をされていらっしゃいました🤝

グループホームきぼう原古賀センターは、ご入所者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在おかげさまで「満床」ですが、ご相談は随時受付けておりますのでお電話ください。
☎0942-84-6427(担当:かねがえ)
秋月